オジサンがカフェで一人で座るのは気恥ずかしい・・・
オレはバブル期に学生時代を過ごしたんだけど、まぁ、俗にいう昭和世代。
近頃は若い人(特に10代~20代前半)と話が噛み合わない事もあるし、何となく世代間のギャップを感じてる。
先日だけど、知り合いの女の子がバイトしてるカフェに行ってみた。
どういう話の流れだったかアルバイトの話になって、その子が「お店に来てください~!」って言うもんだから、まぁ、勇気をだして行ったわけ。
そりゃ普通に喫茶店ぐらいは一人でも行くし、スタバだって一人で行く事もある(ドトールは余裕ww)
だけど、今回の目的地はちょっと難易度が高い。
洋服屋を併設したお洒落すぎる空間・・・。
ここ・・・。
コーヒーを注文するだけでドキドキしたww
行きつけの喫茶店なら椅子にふんぞり返ってるけど、こういう店はどうも落ち着かない。
体を縮めるようにしてコーヒーを飲む(泣)
だって、完璧に浮いてる!ww
そりゃ、こんな場所でMacBook Airなんかを広げて何か仕事っぽい事をしてたらカッコイイかもだけど、その日のオレは髪の毛ボサボサ、薄汚れたジーンズ、使い古したスニーカー、ヨレヨレのジャンパー・・・。
まぁ、浮浪者とあまり変わらない恰好ww
とは言っても、こういう店はたとえ普通の姿恰好しててもオレにはハードルが高い。
コーヒー代を払って緊張するとか・・・
う~ん、あの手の店に一人で行くのは止めておこうww
生きるのに 一生懸命!(本館)はこちら~
https://masato-motto.site/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません