300円のカポタスト・・・
エレキギターで弾き語りをしたくなった。
って事でコード譜の載ってる本を買ってきたんだけど、そこに書かれてたのはかポ2とかカポ3の文字。
要はカポタストを使えって事だけど、そんなものは持ってない(;^_^A
楽器屋に行けば簡単に手に入るけど、カポタスト1個を買うためにわざわざ遠出するのも面倒。
かと言って、近所の100均にカポタストなんて売ってないはず(もしかして有るかもだけど)
素人のオレが使うんだから〇千円もするようなカポタストは必要ないし、できるだけ安く済ませたい・・・。
で、amazonを覗いてみたら有りましたww
300円のカポタスト!
もちろんすぐに買った。
翌日には届いたのでさっそく使ってみたけど・・・
普通に使える!ww
変に音がビビる事もないし、素人のオレには充分。
ちょっとバネが強い気もするけど、使ってるうちに程よい強さになるだろうと予想。
実際の話、オレには〇千円のカポタストと300円のカポタストの違いが判らない。
もちろんデザイン的な違いは見りゃわかるけどww
生きるのに 一生懸命!(本館)はこちら~
https://masato-motto.site/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません