人の発言を切り貼りして報道するマスコミはクソ。それを信じる大衆・・・。
どこかの政治学者か何かの言葉だったと思うけど、
国民の民度以上の政治家は現れない
まぁ、こういう趣旨の事を言ってる。
簡単にマスコミに扇動されるような国民の民度は、どれぐらいなんだろうか・・・。
友達なんかと話をしてると、たまに議論になる事があるんだけど、俺がこう質問する。
何でそう思うんだよ?
すると、こういう答えが返ってくる。
だって、テレビでそう言ってたから!
もうね、こういう答えが返ってきた時点で、その人間とは話をする気が失せる。
こいつは自分の考えが無いのかよ!?
って思ってしまうからだ。
この答えのバリエーション、いろいろ有って・・・
新聞に書いてたから!
誰々が言ってたから!
他人の意見を鵜呑みにして、さも自分の意見のように言うww
自分の意見を持ってない人間と話をしても無意味なんで、さっさと話題を変えるんだけどね。
今回、こんな事を思い出したのは、競泳の池江璃花子選手が自らの白血病を告白したニュースを観たから。
18歳という若さで白血病に罹ってしまった悲運を思うと、何とも気の毒な気持ちになるんだけど、この告白の後は例によってマスコミの「偏向」ぶりがいかんなく発揮された。
って事で、今回の話は人の話を切り貼りして報道するマスコミについて思うところを書いてみようか。
問題とされたのは、桜田五輪担当相のこの発言・・・。
すでに大騒ぎになってるけど、「がっかり発言」と呼ばれてるものだ。
「金メダル候補で、日本が本当に期待している選手なので、がっかりしている。(中略)その盛り上がりが若干、下火にならないか心配している」
この発言を初めて聞いた時には、なんて酷いことを言うんだ?って頭にきた。
18歳の白血病の女の子に向かって、がっかりしているはないだろ。
ホントにこんな事を言ってるのなら、人間としてサイテー・・・。
桜田大臣のイメージは俺の中で地べたまで急降下したんだけど、
発言はこれだけじゃなかった!
これについてはホリエモンがTwitterで言及してたそうだけど、実は「がっかり発言」の前に池江選手の身体を気遣う発言もしてた。
桜田大臣の発言の全文は、こちらのサイトに記載されてるけど、真っ先に言ってるのは、「びっくりした。病気のことなので、早く治療に専念していただいて、一日も早く元気な姿になって戻ってもらいたいというのが、私の率直な気持ちだ」
いきなり「がっかりした」なんて言ってない。
どんだけの悪意が有ったら、こんな切り取り方が出来るのか、不思議で仕方ない。
そもそも先にオリンピックの方に話を振ってるのはマスコミの方じゃないか。
まぁ、そこで「がっかりした」って発言をしちゃったのは桜田大臣だけど、白血病の治療云々よりもメダルの数を気にしてるマスコミの方がおかしいだろ。
これについては百田尚樹氏が正鵠を射る発言をしてた。
くだらない質問をした記者を一喝するべきだった、って話だ。
大臣もアホだけど、くだらない質問をした記者もアホって主旨だけど・・・
その切り貼りされた報道を信じる国民は何になるんだ?ww
オリンピックのメダルの数よりも、18歳の女の子が白血病を告白して、前向きに戦っていこうとしてる姿に焦点を当てるべきだろ。
今回の件では、こんな記事も有った。
あの隠し子騒動の宮根が、また余計な事を言ったらしい。
自分の隠し子の問題には頬っかぶりして何も語らないくせに、他人の事になると的のズレた事を汚い関西弁でベラベラ喋る・・・。
俺の感覚だと、
サイテーな人間!
こんな人間が公共の電波に乗ってベラベラ喋ってるのはおかしいと思ってるし、そういう人間を使うテレビ局の神経を疑う。
まぁ、テレビなんてのは・・・大衆が喜ぶものを作るんだし、こういう人間を観て喜ぶ層が居るんだろうな。
俺とは絶対に仲良くなれない人種だww
今回の池江選手の告白には、俺も驚いたけど、まずは治療に集中して欲しいと思ってる。
18歳の女の子が白血病なんだぞ。
テレビも追い掛け回さずに、静かに見守ることはできないのか!?
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません